
 
アドセンスって、基本1クリックの単価が安いですよね。
まぁ、それをカバーするメリットもアドセンスには満載なんですけど、「もうちょっと稼げたらなー」なんて思いませんか?
 
そこで、アドセンス記事で物販とかその他のアフィリエイトも出来ますよーってお話をしたいと思います。
 
具体例を挙げてご紹介しますので、興味のある方はお試しあれ!って感じです。
けっこう簡単ですよ。
 
 
「アフィリエイトをする」と言っても、レビュー記事を書いたり、売り込んで誘導したり、という事はしません。
 
とってもシンプル、かつ簡単な方法でやっていきます。
 
まず、キーワード選定がポイントになります。
選ぶべきキーワードは
 
 
ハウツー系キーワードとは
 
「ゴーヤ 育て方 ベランダ」
「鏡 汚れ 落とし方」
 
等の、やり方・方法に関するキーワードです。
 
 
解決系キーワードは
 
「産後 腰痛 原因」
「足 つる 予防」
 
といった、悩みや疑問を解決する為に検索されるキーワードです。
 
これらのキーワードは、物販やその他のアフィリエイトと絡めやすいです。
しかも、アフィリエイトする商品なりサービスは、読者さんが求めているものにピタっとマッチする事が多いので、
 
アフィリエイトするもの=読者さんにとって必要な情報
 
となります。
 
売り込みではなく、情報提供をするっていう感じですね。
では、具体的な例をあげてご紹介します。
 
 
では最初に、ハウツー系キーワードで例にあげた「ゴーヤ 育て方 ベランダ」で記事を書くという設定でいきます。
 
まず、このキーワードで検索する方が必要としている情報を、しっかりと記事にします。
 
|   【積雪のためあす楽対応不可】園芸専門店が作った!吉本花城園のぐんぐん育つ培養土 花と野菜の土2袋合計40リットル【送料無料】 | 
次に用意するプランターですが~…
 
(以下、記事が続く)
 
 
 
当然ですが、記事内にリンクがあるとアドセンスのクリック率は下がります。
 
本当に読者の為になるであろう商品、また、関連性が高いサービス以外は、やたらめったらリンクを貼るのはやめましょう。
 
アドセンスメインでやっていくなら、アフィリエイトはあくまで補足的に考え、リンクを貼りすぎない事が大切です。
 
そうしてやっていく中で成約率の高い案件が見つかれば、それをメイン収益としたアドセンスを貼らないブログやサイトを立ち上げるのもいいですよね。
 
以上、アドセンスとアフィリエイトは併用できるよってお話でした!
 
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください